高橋整骨院日記
2011年7月12日 火曜日
「なにも食べてないのに~」太る!?
食べても飲んでもいないのに
夜、体重測定をしてみると
体重がいつもと同じ!全然減ってないのです。
不思議ですねえ。
痩せている人と太っている人の違いは、
ズバリ、体脂肪の多い少ないにあります。
最近では、体脂肪が25%以上を男女ともに『肥満』
30%以上を『肥満症』といい『病気扱い』とされます。
体脂肪とは、中性脂肪、コレステロールなど
体内にある脂質の総称です。
なにかと悪者扱いにされますが、
体温の保持や内臓の保護など
大切な役目も担ってますから、ある程度は、必要なのです。
.....ある程度です。
健康的なダイエットを
と考えている方は、まず、体脂肪を減らしましょう。
それには、
①3食規則的に食事をする。
②有酸素運動をして体脂肪を燃やす。
③基礎代謝を高めて体温を上げる。
3つのうち
③が難しいところです。では、どうやったら
体温を上げられるのでしょうか??
体温が1℃さがると
基礎代謝は、12%低下します。
これが何を意味するかというと
一日に144kcal分代謝が低下するのです。
ひと月にすると約0.6㎏体重が増えるという計算になってしまうのです。
一年では、7.3㎏増ですよ!!
基礎代謝アップは、必須なのです。
基礎代謝が高ければ、食べ過ぎても太りにくいのです。
たいして食べてなくても太ってしまう方、
低体温から抜け出して基礎代謝を高め体脂肪を減らしていきましょう☆
整骨院でも超短波、姫、マッサージなどでも体温をあげれますよ。
投稿者 高橋はりきゅう整骨院